2014年12月22日月曜日

2014年 今年を振り返る

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/12/22~



2014年12月11日木曜日

月の裏側 日本文化への視覚

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/12/11~

書籍: 月の裏側 日本文化への視覚

作者: クロード・レヴィ・ストロース 川田順造・訳

出版社: 中央公論新社


人類学者の眼差しが捉えた日本、日本人、日本文化。

20世紀後半の思想界をリードした知の巨人は、かくも深く日本を理解し、そして愛した。

2014年12月1日月曜日

日本の文化を培ってきた情緒

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/12/1~

書籍: 春宵十話

作者: 岡潔

出版社: 角川ソフィア文庫


「情緒の中心の調和がそこなわれると人の心は腐敗する。

社会も文化もあっという間にとめどもなく悪くなってしまう」

数学者として世界的な難問を解き天才と呼ばれた岡潔は、一方で思想家としても多大な影響を残した。

日本の文化を培ってきたのは自然に根差した「情緒」であり、戦後急速に西欧化が進む中、その伝統と叡智が失われることに鋭い警鐘を鳴らす。

本質をみつめる精神の根底を語る代表的名著。



2014年11月17日月曜日

日本人の心の支えとなる霊性

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/11/17~

書籍: 日本霊性論

作者: 内田 樹、釈 徹宗

出版社: NHK出版


迷走する日本人のこころと向き合う 二賢人から、渾身のメッセージ 東日本大震災後、あらためて問い直された日本人の死生観や宗教性。

経済効率至上主義や個人主義が加速するなかで、置き去りにされた日本人の「こころ」の問題を、現代の二賢人が論じる。

思想家として教育、医療、司法、宗教の倫理的立て直しを説く内田氏(第一部)、宗教者として日本的霊性のルーツに迫りつつ現代にふさわしい共生のありかたを探る釈氏(第二部)。

どちらも自らの信ずる道を振り返りながら、社会を担う一員としての読者に、まっすぐ問いを投げかける。

穏やかな笑顔からは想像もつかない、切実な問題意識に胸を打たれること間違いなしの力作。

自分探しの「スピリチュアル」でもなく、特定の宗教・宗派にこだわるでもなく、人間が社会をつくり生き延びていくために根源的な支えとなる「霊性」をいま、問い直す。



日本語が世界を平和にする理由

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/11/3~

書籍: 日本語が世界を平和にするこれだけの理由

作者: 金谷武洋

出版社: 飛鳥新書


私たちが学校で習った日本語は、間違っています!

気鋭の日本語学者が教える「本当の姿」とは?

カナダで25年間日本語を教えてわかったこと。



2014年11月3日月曜日

しらずしらず あなたの9割を支配する「無意識」を科学する

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/10/20~

書籍: しらずしらず あなたの9割を支配する「無意識」を科学する

作者: レナード・ムロディナウ

出版社: ダイヤモンド社


なぜ、同じ姓というだけで好意を抱くのか?

人が何かを決めたり、行動したりする時、そこには必ず「無意識」の働きが存在し、

しかもその影響力は、知覚、感情、記憶、コミュニケーション、社会活動など、ありとあらゆる面に及ぶ。

あなたを知らず知らずのうちに操る「無意識」の働きを解き明かした「心の科学」の決定版。




2014年10月20日月曜日

英語のお勉強その後

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/10/13~

2014年10月12日日曜日

『去華就実』 海援隊

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/9/29~

去華就実 花散りて次に葉茂り実をむすぶ デラックス盤

海援隊




2014年9月29日月曜日

脳科学は人格を変えられるか?

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/9/15~

書籍: 脳科学は人格を変えられるか?

作者: エレーヌ・フォックス

出版社: 文藝春秋


チャーチルは「成功とは、失敗を重ねても熱意を失わない能力のことだ」と言ってどんな逆境もはねのけ、偉大な政治家としてその名を留めた。

エジソンは電球の試作の失敗が1万個に達したとき、「失敗したのではない。うまくいかない方法を1万通り見つけただけだ」と言って、ついにはフィラメントを発明する。 

人生の成否を分けるのは、「前向きであることのできる」性格によるものなのか。

だとすると、それは脳のどんな働きによるものなのか。

欧州最大の脳科学の研究所を主宰し、その問いを解きあかそうとしているエレーヌ・フォックス博士が、その答えに驚くべき実験と調査の数々から迫る、とびきり面白いポピュラーサイエンス。 

例えばこんな調査がある。

1930年代に修道院に入った全米各地の修道女180人の日記を検証し、前向きな言葉と後ろ向きな言葉が出てくる頻度を60年にわたって追い、修道女たちの寿命との相関関係をみる。

すると結果は、前向きな日記を書いていた修道女が、そうでない修道女に比べて10年以上長生きしていたのだ。 

そして、フォックス博士自身の研究所は、前向きな感情を起こさせる物質、セロトニンを脳内で生み出す特定の遺伝子を発見、性格は遺伝子によって決まっているのかというところにまでメスをいれる。

ところが、研究を進めると、これらの遺伝子は環境によってその働きが変わってくるという驚くべき結果がえられたのだ。

科学の推理を楽しみながら、子育てや自分の人生にまで思いをはせることもできる、深い一冊。



2014年9月15日月曜日

「誤解」のメカニズムを考察

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/9/1~

書籍: 誤解学

作者: 西成活裕

出版社: 新潮選書

人類が誕生して以来、国家間から男女の仲まで、「誤解」がもとでの悲喜劇は絶えることがない。

それは恨み、嫉妬、断絶、争いを呼び、時には歴史を変え、芸術を生み、科学を発展させてもきた。

人間とは切っても切り離せない「誤解」の、原因や種類からメカニズム、対策まで、気鋭の渋滞学者が系統立てて考察した前代未聞の書!

2014年9月1日月曜日

現代を生きるすべての人へ贈る「修業のすすめ」

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/8/25~

書籍: 修業論

作者: 内田樹

出版社: 光文社新書


武道家、研究家、生活人として…40年の稽古を通して形作られた、ウチダ哲学の核心。

現代を生きるすべての人へ贈る「修業のすすめ」


2014年8月25日月曜日

街場の共同体論、森を見る力

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/8/4~

書籍: 街場の共同体論

作者: 内田樹

出版社: 潮出版社


日本一のイラチ(せっかち)男が物申す!

 今、最も人気の論客が歯に衣着せずに論じる 目からウロコ、腹は納得の超楽観的「日本絶望論」! 

「父親の没落と母親の呪縛」に凍りつく家族、 いじめとモンスターが跳梁跋扈する学校、 一億総こども化する日本社会・・・・・・。

現代日本の難題を、ウチダ先生が筆鋒鮮やかに斬りまくる! !



書籍: 森を見る力

作者: 橘川幸夫

出版社: 晶文社


インターネットは社会を便利で快適なものに変えたが、一方で人間の生命力を弱めていないか。

「木を見て森を見ず」の言葉どおり、わたしたちは細部にこだわるあまり、全体を見通す目を失ってはいないか。

ネットがあたりまえのものになり、データが氾濫する時代には、データではなく「森」を見よ! 

数々の企業、商品開発、広告戦略、メディア、教育行政の現場に携わってきた著者が描く、あたらしい情報社会の見取り図。



2014年7月28日月曜日

オオカミの復活を全国民に訴える

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/7/28~

書籍: オオカミが日本を救う!: 生態系での役割と復活の必要性

作者: 丸山 直樹

出版社: 白水社


ニホンオオカミ絶滅の実態とそれによる自然破壊を詳述し、真のエコロジーに立脚しつつオオカミ再導入に対する全ての疑問・誤解に答える。

頂点捕食者の復活を全国民に訴える渾身の全18章!



2014年7月21日月曜日

太古の呪術や生活の姿を伝える漢字の世界

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/7/7~

書籍: 漢字百話、中国の古代文字、詩経など

作者: 白川静

出版社: 中央公論新社


太古の呪術や生活の姿を伝える、漢字の世界。

厖大な資料考証によって、文字の原始の姿を確かめ、原義を鮮やかに浮かび上がらせる。

「白川静の世界」入門に絶好の、刺激的な書。



古代人の豊かで鮮烈な精神を伝える、中国最古の詩歌集。

儒教の聖典として長く特殊な解釈にさらされ失われてきたこの躍動的な歌謡の世界を、

成立基盤の類似した『万葉集』との比較の観点から、見事に復活させた


書籍: 白川静博士の漢字の世界へ

作者: 白川静

出版社: 福井県教育委員会


白川静の故郷福井県では、白川文字学に基づく独自の漢字教育に取り組み、めざましい成果をあげている。

本書は、2008年より県内全小学校で使われ、全国の注目を集める漢字解説本の改訂版。

小学校学習指導要領(国語)別表「学年別漢字配当表」の漢字、全1006字の解説を収録。

おとなも学べる、漢字解説本。



2014年7月14日月曜日

『史記』の深淵な世界をわかりやすく語り直す

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/6/23~

書籍: ものがたり史記

作者: 陳舜臣

出版社: 中公文庫


二千年余の昔、悲劇の歴史家司馬遷が遺した『史記』。

中国人はこの書のなかに、人間のあらゆる典型と、出来事のパターンとが述べ尽されていると信じてきた。

最古の正史にして唯一の全史であるその深淵な世界を、わかりやすく語り直す、「ものがたり」第二弾。



2014年7月リスナーからのお便り

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/7/14~

2014年6月23日月曜日

内臓が生み出す心

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/6/9~

書籍: 内臓が生み出す心

作者: 西原克成

出版社: NHKブックス


心肺同時移植を受けた患者は、すっかりドナーの性格に入れ替わってしまうという。

これは、心が内臓に宿ることを示唆している。

「腹がたつ」「心臓が縮む」等の感情表現も同様である。

高等生命体は腸にはじまり、腸管がエサや生殖の場を求めて体を動かすところに心の源がある。

その腸と腸から分化した心臓や生殖器官、顔に心が宿り表われる、と著者は考える。

人工臓器の開発で世界的に著名な名医が、脊椎動物の進化を独自に解明し、心や精神の起源を探る注目作。



2014年6月9日月曜日

コミュニケーションの起源とこれから

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/5/26~

書籍: つながりの進化生物学

作者: 岡ノ谷一夫

出版社: 朝日出版社


歌う動物、言葉をもったヒト。

媚びを売るメス鳥?言葉をまねるゾウ?小鳥も赤ちゃんも、「文法の種」をもっている。

高校生と考える、コミュニケーションの起源とこれから。



2014年5月20日火曜日

にがり成分を排除した化学塩は危険

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/5/12~

書籍: 現代病は塩が原因だった

作者: 真島真平

出版社: 泉書房


病人列島という不名誉な名前を払拭することを願って、必死の思いでこの本を書きました。

現代病とは、戦前にはほとんどないか、あってもほんのわずかな病気で、ここ二、三十年で異常に殖えた病気群をいいます。

農薬、食品添加物、水道水、化学薬品、食生活の西欧化…これらは現代病を生んだ原因についてこれまで「犯人」ではないかと取り沙汰されてきたものです。

結論をいうと、これらは無実ではありませんが「主犯」でもありませんでした。真犯人は「塩」です。

著者は本書で、ミネラル分(にがり成分)が人間にとっていかに大切で、それを排除した「化学塩=塩もどき」がいかに危険であるかを述べています。

もっともっと多くの人がにがりの力を信じれば日本は病人列島から健康列島に蘇生できると確信しているのです。


書籍: 俄ー浪華遊侠伝

作者: 司馬遼太郎

出版社: 講談社文庫


「この銭、貰うた」。

逃げた父の代わりに金を稼がねばならなくなった万吉は、身体を張った“どつかれ屋”として身を起こす。

やがて生来の勘とど根性と愛嬌を元手に、堂島の米相場破りを成功させ、度胸一の極道屋・明石屋万吉として知らぬ者のない存在となった。

そんな万吉に大坂町奉行から密かな依頼がくる。

「わが一生は、一場の俄のようなものだ」。

大侠客となった万吉は、藩州一柳藩に依頼され、攘夷派の浪士たちが横行しだした西大阪を警備する侍大将を引き受ける。

おのれの勘と才覚を頼りに、場当たり的に幕末維新から明治の騒乱の中をたくましく生き抜いた“怪態な男”の浮枕を描いた、異色の上方任侠一代記。



2014年5月5日月曜日

2014年5月リスナーからのお便り

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/5/5~

2014年4月28日月曜日

なぜヒトだけが生き延びることができたのか

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/4/21~
書籍: そして最後にヒトが残った―ネアンデルタール人と私たちの50万年史

作者: クライブ・フィンレイソン

出版社: 白揚社


地球に存在した20種以上の人類の仲間のなかで、なぜヒトだけが生き延びることができたのか…

古人類学の第一人者が数々の新発見とともに語る壮大な人類の物語。




2014年4月7日月曜日

心理学の枠を超えて拡がっていた河合隼雄の思想

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/4/7~

書籍: 思想家 河合隼雄

作者: 中沢 新一 (編集), 河合 俊雄 (編集)

出版社: 岩波書店


こころの動きをそのまま言語で表現し、心理学の枠を超えて拡がっていた数々の著作、多彩な相貌を見せる河合隼雄の思想の軸は何だったのか。

編者に加え、赤坂憲雄、鷲田清一、養老孟司らの執筆陣が、その思想性を追究する。

さらに日本では未発表の海外講演録、用語集などから、河合隼雄の新たな読み方を提示。



2014年3月24日月曜日

まず行動することで、自分が変わる

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/3/24~

書籍: その科学があなたを変える

作者: リチャード ワイズマン

出版社: 文藝春秋


幸せだから、笑う。好きだから、ドキドキする。当たり前に聞こえる心の動きです。

けれど、これがすべて「逆」だったとしたら……!?

本当は人間は、笑顔をつくれば幸せな気持ちになり、ドキドキしながら会った人のことを好きになるんだとしたら!?

まず、幸せか「のように」、好きであるか「のように」行動すると、あなたの気持ちが変わってしまう。

これは、まぎれもない科学的事実なのです! 常識を覆すように思えるこの現象、実は心理学の発祥以来、数々の実験で実証されてきました。

本書の著者、心理学者・ワイズマン博士は、この「○○のように行動する→○○な気持ちになる」現象を「アズイフ(のように)の法則」と命名しました。

恋人どうしのように振る舞うと恋心が芽生え、立派な人のように制服を着ると自信が出てきて、若いころのように振る舞うと若々しくなる。

ワイズマン博士は、古今東西の有名大学で行われた研究実験結果を縦横無尽に紹介し、アズイフの法則がいかに効果があるかを平易かつ、ときにユーモラスな筆致で実証していきます。 

凡百の自己啓発本の、「自分を変えるには、考え方を変えろ」という教えは真逆でした。まず行動することで、自分が変わる。

本書には、そのためにワイズマン博士が考案した、45のメソッドも提案されています。

堅苦しさとは無縁の、愉快な心理テストや、つい試してみたくなる具体的な教えが満載。

必ずや、あなたの人生を変えてくれることでしょう。

逆転の発想を抜群の信頼性と面白さで読ませる痛快作です!



2014年3月10日月曜日

ヤワらか英語アタマをつくる英作文教室

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/3/10~

書籍: ヤワらか英語アタマをつくる 英作文教室

作者: 霜村 和久

出版社: ジャパンタイムズ


英語学習紙「週刊ST」で312回の連載を数えた人気コーナーを書籍化!

 日本語の微妙なニュアンスが入った課題文を、より簡単な文法や語彙で英訳するには、どうすれば良いか?

100課題を解き、たくさんの訳例と解説を読むことで、様々な訳の可能性を考え学び、英語表現をブラッシュアップします。



2014年2月24日月曜日

あらゆる学問のなかで統計学が最強の学問である

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/2/24~

書籍: 統計学が最強の学問である

作者: 西内 啓

出版社: ダイヤモンド社


あえて断言しよう。あらゆる学問のなかで統計学が最強の学問であると。

どんな権威やロジックも吹き飛ばして正解を導き出す統計学の影響は、現代社会で強まる一方である。

「ビッグデータ」などの言葉が流行ることもそうした状況の現れだが、はたしてどれだけの人が、その本当の魅力とパワフルさを知っているだろうか。

本書では、最新の事例と研究結果をもとに、今までにない切り口から統計学の世界を案内する。



2014年2月10日月曜日

健康な体になるために諦める

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/2/10~

書籍: 自律神経を整える 「あきらめる」健康法

作者: 小林 弘幸

出版社: 角川書店


「健康な体になるためにあきらめる」とはどういうことか?

医師、小林弘幸が提唱する病気にならない生き方、考え方。

自律神経を深く知り、最大限に生かすよう心と体の整えることで、あなたの人生は輝いたものになる。



2014年1月27日月曜日

aとtheの物語―コンテクスト次第

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/1/27~

書籍: aとtheの物語―コンテクスト次第

作者: ランガーメール編集部 (著), 小池清勝 (著)

出版社: ランガーメール





2014年1月13日月曜日

脳は楽観的に考える

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/1/13~

書籍: 脳は楽観的に考える

作者: ターリ シャーロット (著), Tali Sharot (原著), 斉藤 隆央 (翻訳)

出版社: 柏書房


綿密な見積もりを提出したのに、いつも予算はオーバー。

絶対間に合わないのに、間に合うと思い込んでしまう。

根拠はないけど、いつかはもうかると信じてる―。

これらは脳の楽観性バイアスで起こっている!?



2014年1月6日月曜日

知れば恐ろしい日本人の風習

「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の放送日:2014/1/6~